子供が産まれる前は、主人の実家でお正月を過ごしていました。義母と協力して、昔ながらの和風おせち料理を作って、3日ぐらいはそれを頂いていました。
でも、みんなだんだんと飽きてくるようで、「カレーが食べたい。」だの「そんな凝った物を作らなくても、ラーメンでいいよ。」と言い出します。
子供が産まれたのをきっかけにマイホームを購入し、それ以来、お正月は私の家で過ごすことになりました。一緒におせち料理を作ることもできるのですが、赤ちゃんのお世話に忙しく、それどころではなくなりました。
そこで義母の提案で、デパートの洋風おせちを買ってみようということになりました。義母は、とても好奇心が強い人なので、よく東京のデパートに行って、流行の物を買ってきます。
最近、洋風おせちが人気というのを聞いて、試してみたいと思ったようです。男性陣にも意見を聞いたところ、お肉が食べたいということだったので、東急百貨店の洋風一段おせちを購入することにしました。
明治亭は、大津で人気のハンバーグ・ステーキレストランなので、お肉もきっといい物を使っているだろうと期待しました。
ネットで購入すると冷蔵宅配で届きました。早速中身をチェックしようと包みを開くと歓声が起こりました。お肉がたっぷり入っていて、すごいボリュームです。
牛ほほ肉、フィレ肉、イベリコ豚といろいろな種類のお肉が一度に試せるなんて、楽しくなってきます。他にはカラフルなテリーヌ、オリーブ、マリネなども入っていて、お口休めになります。
お正月に頂きましたが、いつもの和風おせちとは違って、会話も弾み、みんな奪い合うようにして食べていました。お肉はとろけるそうなぐらい柔らかかったですし、お肉料理だけでもいろいろなヴァリエーションがあって、飽きずに楽しむことができました。
値は張りますが、年に一度の贅沢、これで一年を頑張ろうという気分になれるので、また購入しようと思います。